SEO初心者向け【使い方】Google Keyword Surfer キーワードサーファーは超便利
キーワードリサーチは、ウェブ上の存在感を高め、ターゲットオーディエンスにアクセスを得るための基本的なステップです。その中でも、推定月間検索ボリュームは特に注目すべき指標です。なぜなら、多くの検索が行われるキーワードを選定することで、より多くの潜在的な訪問者を引き寄せ、コンテンツの露出を増加させることが可能となります。今回、SEO初心者向けにGoogle Keyword Surfer キーワードサーファーの設定方法から使い方まで解説したいと思います。SEO戦略の立案やコンテンツ制作において、是非とも参考にしていただければ幸いです。
Keyword Surferとは
Keyword Surferは、Chromeブラウザ上で利用できる無料の拡張機能です。キーワードの推定月間検索ボリュームや関連キーワードなどを簡単に調べることができます。
Keyword Surferの機能
- 検索キーワードの推定月間検索ボリューム:検索窓にキーワードを入力すると、そのキーワードの推定月間検索ボリュームが表示されます。
- 関連キーワード:検索結果画面の右側に、関連キーワードとその推定月間検索ボリュームが表示されます。
- SERP分析:検索結果画面の各URLをクリックすると、そのページの推定月間トラフィック数、ページ内の単語数、完全一致キーワード数などが表示されます。
- キーワードリストの作成:気になるキーワードをリストに追加して、後でまとめて確認することができます。
- CSVファイルのエクスポート:キーワードリストをCSVファイルとしてエクスポートすることができます。
検索と同時に月間トラフィックや検索ボリュームが確認できます。
①は月間のアクセス数やページの単語数、完全一致の単語数
②は関連キーワードと検索ボリューム
Keyword Surferのメリット・デメリット
Keyword Surferのメリット
- 無料で利用できる:Keyword Surferは無料で利用できる拡張機能です。
- 簡単に使える:インストールしてGoogle検索を行うだけで、すぐに利用できます。
- 日本語に対応:Keyword Surferは日本語に対応しているので、安心して利用できます。
Keyword Surferのデメリット
- 推定値である:Keyword Surferはあくまで推定値を表示するツールです。実際の検索ボリュームは異なる場合があります。
- 機能が制限されている:無料版では機能が制限されています。すべての機能を利用するには有料版を購入する必要があります。
月間のトラフィックや検索ボリュームを調べる程度であれば、無料版で満足できます。
Keyword Surferの使い方
1.ChromeウェブストアからKeyword Surferをインストール
以下のリンクからChromeウェブストアにアクセスし、「Chromeに追加」ボタンをクリックしてインストールします。
Keyword Surfer – Chrome ウェブストア
2.Google検索でキーワードを入力Keyword Surferをインストールすると、Google検索結果画面に以下の情報が表示されます。
- 検索窓にキーワードとサジェストの推定月間検索ボリューム
- 画面右横に関連キーワードとその推定月間検索ボリューム
3.詳細情報の確認
- 関連キーワード:キーワードをクリックすると、さらに関連キーワードが表示されます。
- 推定月間検索ボリューム:キーワードの横に表示されるグラフをクリックすると、過去12ヶ月の検索ボリューム推移を確認できます。
- SERP分析:検索結果画面の各URLをクリックすると、そのページの推定月間トラフィック数、ページ内の単語数、完全一致キーワード数などが表示されます。
①ルビを入れると②のように保存できます。またCSVでデータを出すこともできます。
これだけで、SEO対策の記事作成やキーワード選定に役立ちます。また、コンテンツマーケティングのターゲットとなるユーザーがどのようなキーワードで検索しているのかを把握できます。また、競合サイトがどのようなキーワードで上位表示されているのかを調べる競合分析も可能です。
まとめ
Keyword Surferは、キーワード調査に役立つ無料の拡張機能です。SEO対策やコンテンツマーケティングなどに活用することで、効果的なWebサイト運営やマーケティング活動を行うことができます。使ってみての感想ですが、トラフィックや検索ボリュームを調べなくとも、勝手にパソコンの画面上に表記されるのは、超便利です。ただ、検索ボリュームの増減などの詳しい情報はキーワードプランナーの方が情報量が多いです。いろいろ検索してみて、気になったキーワードはキーワードプランナーで調査。そんな使い方がお奨めかもしれません。
株式会社アドメディカル代表。大学卒業後、大手予備校に就職。学生募集に携わる。特にデジタル領域に力を注ぎ、ホームーページのSEO・MEO対策、インターネット広告、コンテンツマーケティングを中心に売上拡大。少子化が進む教育業界で毎年120%売上を伸ばす。独立後は、予備校時代のノウハウと人脈を生かし、富裕層向けの広告プランニング、SEO・MEO・インターネット広告のインハウス(内製)化のサポートを中心に事業展開。